桜麗祭とは
桜麗祭とは毎年秋に日本大学文理学部で開催される学部祭です!
発表や展示、模擬店、有名ゲストをお呼びしたライブ・トークショーなど毎年様々な企画が催されています。
桜麗祭実行委員会では最高の学部祭を実現するため、委員たちが日々会議を重ねています。
昨年度は約1万人の方にご来場いただきました!!
ロゴ紹介
作成:第33回桜麗祭実行委員会 広報部 ビラ担当
今年、第33回を迎える桜麗祭は新しいロゴを作成いたしました。
桜色に輝く大きな「桜麗祭」の文字は、桜麗祭に欠かせない華やかさと温かさを表現しており、その周囲に舞う桜の花びらには、桜麗祭に集う人々の笑顔や賑わいが風に乗って広がっていく様子が込められています。
ロゴの両端には桜麗祭のシンボルキャラクター「トムとマーヤ」が登場し、祭り全体をあたたかく見守る存在としてデザインを彩っています。細部にまで遊び心が散りばめられた、見ているだけで心弾むロゴとなりました。
この新しいロゴには、これまでの33年の歴史を大切にしつつ、未来の桜麗祭がさらに多くの方々に親しまれ、世代を超えて受け継がれていくことへの願いも込められています。
華やかで愛らしい新ロゴとともに、伝統を守りながら新たな一歩を踏み出す桜麗祭を、どうぞ楽しみにお待ちください。